{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/15

グリッロ GRILLO 美しい音色の小さな木琴

13,200円

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
レビュー4件

送料についてはこちら

マストロジェッペット公式ストア GRILLO グリッロはイタリア語で「コオロギ」の意味です。 秋の優しいコオロギの「コロコロコロリー」という音色のように、無垢材で出来たこの木琴は温かい木の音がよく響き、森の音色を奏でてくれます。 ドレミファソラシドのダイヤトニックの8音は3歳ごろからのきちんと演奏したい子に向いています。 音板には響きのよいアフリカンパドックを使用した本格的な子ども木琴です。 ネジなどの金具は一切使わず木からの音色にこだわりました。 またマレットには両サイドに素材の異なる2種類(ウッド・ラバー)のヘッドを取り付けました。ウッドヘッドは跳ねるような澄んだ音色、ラバーヘッドは静かで柔らかい音色が楽しめます。 家の環境・時間や場所に応じて音の大きさを調整出来ます。 ドレミの鍵盤は色わけされているので、付属の楽譜「たのしい木のうた」※で色を見ながら簡単に演奏をはじめ、楽しめるようになっています。 ※楽譜ブック「たのしい木のうた」のイラストレーター Illustration akko 東京生まれ。学習院大学文学部ドイツ文学科卒業。 フリーイラストレーターとして活動中。0,05ミリペンと水彩絵の具で描く「木」のイラストを中心に、最近はその中に女の子や動物などのキャラクターを登場させています。 手描きだからこそのあたたかい色と繊細な線を大事にしています。細かい絵の中にくすっと笑えるような小さな何かを描くこと が好きです。 http://www.akkobaum.com 最初の楽器として音が出るだけでなく、豊かで正確な音を奏で音感を楽しめるMade in JAPANの上質木琴です。 (1)子どもがはじめて出会う音を「正確で美しく調律された音」にこだわった本格派の木琴です。音板にパドックを使用し、一つ一つ職人が手で削って耳で調律しています。 (2)音階はドレミファソラシドのダイヤトニックを採用。付属の楽譜シートを使う事で童謡を演奏できます。 (3)色分された音板でドレミを認識し、演奏をはじめやすい設計になっています。 (4)無垢のパドックとイタヤカエデを使用、接合部にも木ペグを使用してネジなどの金具は一切使わず、木からの音色にこだわったデザイン。 (5)マレットは持ちやすく両端に素材の異なるウッドとラバーヘッドを取り付け、環境と時間に応じて、音の強弱を調整して楽しめる、日本では事例のないデザインにしています。またマレットは木琴本体の中に 収納可能。 (6)叩いて簡単に音を出すことからはじまり、徐々にドレミを覚え、演奏が出来るようになります。子どもの成長に合わせて玩具から楽器に変わる木琴です。 ********************** 製品SIZE:W280 x D220 x H67 mm 箱のSIZE:W300 x D240 x H78 mm 素 材 :本体:ロビニア      音板:イタヤカエデ      マレット:ラバーヘッド・ウッドヘッド 2本セット      楽譜:童謡楽譜(10曲) 対象年齢:3歳〜 生産国 :日本 ブランド:マストロ・ジェッペット

セール中のアイテム